File No.2スレートカバー工法 M体育館
総合体育館で雨漏りがしています。
他業者に何回か工事をしましたが、
雨漏りが止りません。屋根が老朽化している
せいだと思いまして、問い合わせしました。
他業者に何回か工事をしましたが、
雨漏りが止りません。屋根が老朽化している
せいだと思いまして、問い合わせしました。
- スレート改修用カバー工法
約 2週間
状態を確認したところ、既存スレートは塗装がしており何度かコーキング処理をしていた模様です。
やはり劣化してる為、工事をしなければなりませんが体育館の為中でスポーツをする都合上と10年前のスレートにはアスベストが入っており撤去、処分費を考えると
カバー工法が低コストで工事ができるので提案させていただきました。
やはり劣化してる為、工事をしなければなりませんが体育館の為中でスポーツをする都合上と10年前のスレートにはアスベストが入っており撤去、処分費を考えると
カバー工法が低コストで工事ができるので提案させていただきました。
既設スレートのフックボルトを利用し
専用サドルを取り付けます。金属タルキで母屋を固定します。
既設スレートには穴をあけることなく、
新設屋根の下地が完成新設屋根の荷揚げを行います。
雨漏りは完全にとまり、夏には2重屋根で空気層を設けている為、以前よりは熱がこもらなくなったと思います。
これで安心して体育館の管理をして頂きたいと思います
これで安心して体育館の管理をして頂きたいと思います